![]() |
|
*大容量、高圧仕様、負圧仕様も製作できますので、お問い合わせ下さい。
測定圧力 | 0 ~ 60kPa | |
一時側圧力 | 0.1 ~ 0.7MPa | |
エア供給時間設定範囲 | 1 ~ 999sec | |
測定時間設定範囲 | 1 ~ 999sec | |
電源 | AC100~200V | |
一次側配管 | φ6クイックコネクタ | |
ワーク側配管 | φ6クイックコネクタ | |
外形寸法 | W224 H300 D360(mm) *突起物を含む | |
質量 | 6.1kg | |
その他 | テスト圧の設定はレギュレータ精度に依存いたします |
1.LEDランプ:OK/NGランプ(判定)、Readyランプ(状態)
2.入力圧力用(テスト圧設定用)調整レギュレータ(元圧用圧力計を見ながら調整)
3.加圧時間を任意で設定(ディスプレイを見ながらボタンで設定)
4.バランス時間(安定時間)を任意で設定(ディスプレイを見ながらボタンで設定)
5.判定時間(測定時間)を任意で設定(ディスプレイを見ながらボタンで設定)
6.しきい値を任意に設定(ディスプレイを見ながらボタンで設定)
7.ワーク接続ポートはφ6
※音がでます。ご注意下さい。
※旧タイプ簡易ゲージ圧式リークテスタ
(ご注意:動画使用機は旧タイプとなりますので、現行タイプとは若干使用方法等が異なります。)
動画説明:
左上の2個の圧力計のうち、左側(TEST PRE.)が、設定圧(試験圧)、
右側(WORK PRE.)が実際にワークに加わっております圧力になります。
スタートしますと、ワークが加圧され、右側(WORK PRE.)の圧力計の圧が上昇します。
加圧中は液晶画面の真ん中辺のCHGが点滅します。
加圧終了後、判定時間に移行します。
その時、液晶画面右側辺りのDETが点滅いたします。
判定時間内に右側(WORK PRE.)の圧力計の圧が下降しなければ良品、
設定圧(しきい値)より下降してしまった場合は不良品と判断します。
設定圧(しきい値)は圧力計下段の小さめの数字が該当いたします。
動画ではCHG(加圧時間)が7秒、DET(判定時間)が8秒に設定されております。
OKの場合
装置全体が見える状態でのOK時
圧力計、液晶画面を拡大した状態でのOK時
NGの場合
装置全体が見える状態でのNG時
圧力計、液晶画面を拡大した状態でのNG時